本会へのご入会要項は、下記の通りとなります。
入会資格 はり師または、きゅう師、医師いずれかの免許をお持ちの方
※はり師、きゅう師免許をお持ちであれば、鍼灸マッサージ師様でも入会できます。
入会金・年会費
入会金 3万円(3万円のうち、2万円キャッシュバック中) ほか年会費 4万円
入会にかかる金額合計:7万円(うち、入会金2万円キャッシュバック中、実質5万円)
※詳しくは、事務局へお問い合わせください
内訳:
(公社)日本鍼灸師会
入会金 0円 / 年会費 1万5千円
(一社)福島県鍼灸師会
入会金 3万円 / 年会費 2万5千円
※入会金3万円のうち、2万円をキャッシュバックします
※本会年会費は、春・夏・冬の定期講習会の参加費を含んでいます。
※本会に入会すると、上部団体である(公社)日本鍼灸師会の会員にもなります。
また国内の鍼灸師の政治団体である日本鍼灸師連盟の会員にもなります。
福島県鍼灸師会だけの会員にはなりません。
本会では、主に下記の活動を行うことにより、様々なメリットがあります。
- 療養費(健康保険等)取扱講習会を重点的に行います。
- 東洋療法保険協会を通してのレセプト審査、保険者への請求を行い、スムーズな入金を実現しています。
- 厚生労働省 福島労働局との労災保険取扱の団体協定があります。
- 職業賠償責任保険への加入と、もしもの時の医療事故などの際の手厚いフォロー
- 定期学術講習会を年に3回(うち1回は福島医大・会津医療センターで開催)実施し、施術技術、医療知識などのスキルアップを実現しています。
- 郡山シティーマラソン大会、いわきサンシャインマラソン大会への施術ボランティア参加によるスポーツフィールドワーク実施
- 郡山保健所を会場にした、鍼灸治療体験会参加による自院PR
- 青年委員会研修会による、若手の勉強会
- 鍼灸女子委員会による、楽しい女子会活動
- 準公的な研修証授与となる、(公財)東洋療法研修試験財団の実施する生涯研修を毎年実施しています。
- ベテラン会員と随時、経営の無料相談が可能
- また、治療技術の相談も可能
- 各学会への参加と発表の支援
入会に必要な書類
- はり師・きゅう師の免許証の写し
- 登録調査票(会員台帳)要写真貼付 ※
- 入会申込書 ※
※については、下記へご連絡いただけましたらお手元にお送りいたします。
その後、上記書類を整えて下記へお送りください。
書類発送後、入会金等納入先へご入金ください。
ご入金が確認できましたら入会手続きを開始いたします。
入会申込書請求先・問い合わせ先
一般社団法人 福島県鍼灸師会 事務所
〒965-0846
福島県会津若松市門田町飯寺字村西366(おぬま治療院内)
電話0242-29-8101 FAX0242-93-5200
またはフォームメールより請求・お問い合わせください。
入会金等納入先
一般社団法人 福島県鍼灸師会 財務部
<入金先口座>
ゆうちょ銀行
口座番号 02130-0-22171
加入者名 福島県鍼灸師会財務部
<他行から>
ゆうちょ銀行 二一九(にいちきゅう)支店
当座預金口座 口座番号 0022171